2025/10/24 11:21

居住は福岡ですが、セミナーの機会があれば、北海道から沖縄まで、全国お伺いしています。

セミナーのご希望があればお問い合わせください。

食の大切さに気づく人が増えたらいいなと思っています。

自己紹介の代わりに、動画をいくつか貼ってみました。

よければご覧ください。


↓この動画は、愛知県にお邪魔したときに撮影していただきました。前編は葉っぱちゃんのチャンネルにあります。


↓この動画は参政党主催の2024年の桜木町での演説会です。全国で7位をいただきました。2021年の初めての演説会の時は神谷さんの次(実質一位)だったです。でもその動画が見つからない。どなたかお持ちでしたら、ご連絡ください。今はみなさん、お上手です。


↓ちょっと面白い対談もあります。私は霊能力は全くないけど、見えない世界も大切にしたいと考えています。


●家庭教育・食育コンサルタント

●元小学校教諭(講師も含めて15年以上の経験あり)

●上級食育指導士・食育講師(NPO法人日本食育協会認定)

●食養リーダー(NPO法人本綜合医学会認定)

●NRサプリメントアドバイザー(一般社団法人日本臨床栄養協会認定

●ISD個性心理学インストラクター(一般社団法人ISD個性心理学協会認定

●ジョンロバートパワーズ福岡校元講師

福岡教育大学を卒業し十一年間教職に就いたが、不妊の治療の末、三回の流産を経験する。
不妊治療、流産の予防に悩んでいたとき、食の話に出会う。

教諭時代に、すでに延べ三千人の児童の親子関係の分析を行っていた著者は、児童の行動には親子関係に加えて、食が大いに関連することに納得し、衝撃を受ける。
出会った年の年度末に食育の研究と自身の妊娠活動のために退職。

妊娠はかなわなかったが、自身の健康管理のために忙しくても料理が苦手でもできる「お金も手間もかからない」食の研究を続けていた。
その間、家族や親しい友人知人を中心に、口コミで依頼された方へのアドバイスやセミナー活動を行う。

しかし、50歳を過ぎて、次の世代に広くこれを伝えたいという思いが強くなり、食育関連の資格取得を開始。
上級食育指導士・食育講師(NPO法人日本食育協会認定)、食養リーダー(NPO法人日本綜合医学会認定)NRサプリメントアドバイザー(一般社団法人日本臨床栄養協会認定)など次々に取得する。
中でもNRサプリメントアドバイザーの資格は現役の医師でも合格率50%という難関だったが、受験資格確認試験、本試験ともに一回で合格した。

中学理科専任教師、学童保育の指導員などの経歴を経て、小学校の教育現場に復帰。
教科の授業のかたわら、全校のクラスを回って本格的に食育の授業を開始する。
その結果、わずか数か月で劇的に変化。
✓集中力がなく毎日担任が怒鳴っていたクラスが一回で指示が通るようになる。

✓刃物を持って喧嘩するほどの激しい児童同士のトラブル、悪口などの陰湿なトラブルもほとんどなくなる。

✓毎日遅刻していた児童が、全く遅刻しなくなる。
✓勉強に見向きもしなかった児童が、自主的に宿題までするようになる。
などの効果が続出。

参政党の理念に共感し、活動中。公認候補として出馬経験あり
【出馬実績】
2022年 第26回参議院議員選挙 大分県にて    得票数 21723
2023年 福岡市議会議員選挙 福岡市東区にて    得票数 3220
2023年 第50回衆議院議員選挙に 福岡3区にて  得票数 12887
いずれも落選したが、食の大切さの訴えの広がりを感じている

※公教育の場での実践に基づいています。特定の思想信条を押し付けることはありません。参政党が嫌いな皆さまにもなぜかご好評いただける内容です(笑)

現在、本の執筆やセミナー活動なども行い、大人向けの啓蒙啓発運動もしている。